田村ボーリング株式会社

トップページへサイトマップお問い合せ
業務案内
地質調査部門
建設コンサルタント部門
地下水部門
温泉部門
設備部門
特殊工事部門
磁気探査部門
マメ知識
土について
岩について
水について
その他
会社案内
ごあいさつ
会社概要
会社のあゆみ
会社施設紹介
技術発表会
ISO登録情報
指定調査機関の開示情報
採用情報
リンク集
お客様相談室

業務案内

HOME >> 業務案内:地下水部門 >> 浅井戸事業

地下水部門
水は生命の源。いま大地の恵みがカタチになる。

深井戸事業浅井戸事業

放射状取水井戸「サターンウェル」
オーバル21スクリーン
「サターンウェル」への改修/ポンプ設備・電気計装工事/井戸付帯土木・建築工事

浅井戸事業

●放射状取水井戸「サターンウェル」 (「オーバル21スクリーン管」)
●既存浅井戸改修工事「サターンウェル」化
●既存浅井戸取水能力調査 (揚水試験・潜水調査)
ポンプ設備・電気計装工事
井戸付帯土木・建築工事

浅層地下水調査 当社は地質調査部門と連携して、綿密な調査を実施します。この信頼性の高い調査技術が、大量取水をお約束します。

無理のない大量取水を実現します
当社の放射状取水井戸「サターンウェル」は、帯水層に無理のない大量取水を実現します。

揚水試験状況 集水管バルブ試験開放
揚水試験状況 集水管バルブ試験開放


取水効率の低下した老朽浅井戸の回復
老朽浅井戸の回復にも、当社の放射状取水井戸「サターンウェル」の技術が活かされます。
底面取水形式あるいは側面取水形式の浅井戸で、長年の使用により、井戸損失が大きくなり取水効率の低下した井戸も「サターンウェル」として改修し、 機能回復から機能改良を図る事が可能となります。
※)「サターンウェル」として改修可能な既存浅井戸の最小内径はφ2.5mです。

排砂や濁りのない清澄な地下水流入 老朽浅井戸の「サターンウェル」改修完了
排砂や濁りのない清澄な地下水流入 老朽浅井戸の「サターンウェル」改修完了


環境修復/土壌・地下水汚染対策への応用
放射状取水井戸 「サターンウェル」は、上水道・工業用水等の水源のみならず、社会問題となっている土壌・地下水汚染対策の場面でもその利点を発揮します。
修復方法として汚染地下水の排除が必要な場合、修復工法として「サターンウェル」を採用することにより、修復対象サイトから効率よく、しかも地上の既設構築物に制約されずに汚染地下水を抜き取ることが可能となります。
抜き取られた汚染地下水は地上の処理プラントで浄化され、放流あるいは地下還元することが可能です。

汚染地下水集水管(OV-21)が集合する立杭内
汚染地下水集水管(OV-21)が集合する立坑内

▲このページのトップへ戻る

 Copyright(c)2004 TAMURA BORING. All Rights Reserved.